子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 AD-30
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
AD-30 |
ヒト♀ |
子宮 |
腹水内膜 |
1981 |
Nude |
sc |
95 |
100 |
分化型腺癌,
CA-125産生 |
阪大微研
松井義明 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 AD-35
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
AD-35 |
ヒト♀ |
子宮 |
腹水内膜 |
1978 |
Nude |
sc |
100 |
100 |
未分化型腺癌 |
阪大微研
松井義明 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 AD-52
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
AD-52 |
ヒト♀ |
子宮 |
腹水内膜 |
1978 |
Nude |
sc |
80 |
180 |
分化型腺癌,
CEA産生 |
阪大微研
松井義明 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 AD-56
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
AD-56 |
ヒト♀ |
子宮内膜 |
|
1982 |
Nude |
sc |
60 |
180 |
中等度分化型 |
阪大微研
松井義明 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 AD-59
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
AD-59 |
ヒト♀ |
子宮 |
腹水内膜 |
1986 |
Nude |
sc |
60 |
180 |
中等度分化型 |
阪大微研
松井義明 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 AMAX
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
AMAX |
ヒト♀
|
子宮頸部 |
原発巣 |
1996 |
Nude |
sc |
10 |
|
Adenoma
maligum |
霞ヶ浦医療
センター
西田正人 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 C33a
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
C33a |
ヒト♀ |
子宮頸部 |
|
|
Nude |
sc |
|
80-90 |
|
九大生医研
和気徳夫 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 EC-1-JCK
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
EC-1-JCK |
ヒト♀ |
子宮体部 |
原発巣 |
1974 |
Nude |
sc |
100 |
|
子宮体癌 |
実中研
大西保行 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 HCA-1
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
HCA-1 |
ヒト |
子宮体癌 |
初代 |
1980 |
ハムスター,Nude |
頬袋,sc |
100 |
|
世界初の
子宮体癌株 |
北里大医
加藤良樹 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 Hcsc-1
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
Hcsc-1 |
ヒト |
子宮体癌 |
初代 |
1980 |
ハムスター,Nude |
頬袋,sc |
100 |
|
子宮癌には稀な小細胞癌で神経細胞様の形態を示す |
北里大医
加藤良樹 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 HOOUA
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
HOOUA |
ヒト♀ |
子宮内腔 |
|
|
Nude |
|
|
|
|
九大生医研
和気徳夫 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 HOUA
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
HOUA |
ヒト♀ |
子宮内腔 |
|
|
Nude |
|
|
|
|
九大生医研
和気徳夫 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 HEC-1
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
HEC-1 |
ヒト |
子宮体癌 |
初代 |
1968 |
ハムスター,Nude |
頬袋,sc |
100 |
|
世界初の
子宮体癌株 |
北里大医
加藤良樹 |
ヒト♀ |
子宮内腔 |
|
|
Nude |
|
|
|
|
九大生医研
和気徳夫 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 HEC-1A
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
HEC-1A |
ヒト♀ |
子宮内腔 |
|
|
Nude |
sc |
80-90 |
|
|
九大生医研
和気徳夫 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 HEC-6
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
HEC-6 |
ヒト |
子宮体癌 |
初代 |
1970 |
ハムスター,Nude |
頬袋,sc |
100 |
|
世界初の
子宮体癌株 |
北里大医
加藤良樹 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 HEC-50
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
HEC-50 |
ヒト |
子宮体癌 |
初代 |
1975 |
ハムスター,Nude |
頬袋,sc |
100 |
|
世界初の
子宮体癌株 |
北里大医
加藤良樹 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 HEC-59
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
HEC-59 |
ヒト |
子宮体癌 |
初代 |
1978 |
ハムスター,Nude |
頬袋,sc |
100 |
|
子宮体癌株 |
北里大医
加藤良樹 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 HEC-151
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
HEC-151 |
ヒト |
子宮体癌 |
初代 |
1988 |
ハムスター,Nude |
頬袋,sc |
100 |
|
|
北里大医
加藤良樹 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 HeLa
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
HeLa |
ヒト♀ |
子宮頚部 |
|
1952 |
Nude |
sc |
100 |
|
培養cellより |
東レ基礎研
井田亘隆 |
森永乳業
山田宗夫 |
当センターで保有のHeLaもご参照ください。
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 HeLaS3
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
HeLaS3 |
ヒト♀ |
子宮頚部 |
|
|
Nude |
sc |
100 |
|
|
北大理
阿部周一 |
当センターで保有のHeLaS3もご参照ください。
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 HHUA
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
HHUA |
ヒト♀ |
子宮内腔 |
|
|
Nude |
sc |
80-90 |
|
|
九大生医研
和気徳夫 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 HM
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
HM |
ヒト♀ |
子宮 |
肺転移巣 |
1983 |
Nude |
sc |
100 |
不明 |
妊娠性絨毛癌
,hCG産生 |
千葉大医
高見沢裕吉 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 Ishikawa
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
Ishikawa |
ヒト♀ |
子宮 |
原発巣 |
1981 |
Nude |
sc |
100 |
100 |
高分化型腺癌,ER(+)PR(+) |
筑波大医
西田正人 |
ヒト |
子宮体癌 |
初代 |
1980 |
ハムスター,Nude |
頬袋,sc |
100 |
|
ER,PgRを有し
世界的に使われている |
北里大医
加藤良樹 |
ヒト♀ |
子宮内腔 |
|
|
Nude |
sc |
80-90 |
|
|
九大生医研
和気徳夫 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 ME180
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
ME180 |
ヒト♀ |
子宮頸部 |
|
|
Nude |
|
80-90 |
|
|
九大生医研
和気徳夫 |
当センターで保有のME-180もご参照ください。
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 OVAS-21
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
OVAS-21 |
ヒト |
腹水 |
初代 |
1984 |
ハムスター,Nude |
頬袋,sc |
100 |
|
子宮体部癌株 |
北里大医
加藤良樹 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 Sawano 株
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
Sawano 株 |
ヒト♀ |
子宮体部 |
体部
腫瘍 |
1992 |
Nude |
sc |
100 |
|
中分化型
腺癌、
抗癌剤、
自然
耐性株 |
筑波大医
佐藤豊実 |
理研バンク
(JRCB1152) |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 SiHa
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
SiHa |
ヒト♀ |
子宮頸部 |
|
|
Nude |
|
80-90 |
|
|
九大生医研
和気徳夫 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 SKS
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
SKS |
ヒト |
子宮頸部
(腹水) |
|
2000 |
Nude
BALB/c |
sc
ip |
100
100 |
|
HPV16(-)
HPV18(-)
NSE分泌 |
自治医大
鈴木光明 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 TOGY-13
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
TOGY-13 |
ヒト |
子宮 |
|
|
Nude |
sc |
100 |
|
東大婦人科より |
実中研
大西保行 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 TOGY-15
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
TOGY-15 |
ヒト♀ |
子宮頚部 |
|
|
Nude |
sc |
100 |
|
東大婦人科より |
実中研
大西保行 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 UCC-5-JCK
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
UCC-5-JCK |
ヒト♀ |
子宮 |
原発巣 |
1976 |
Nude |
sc |
100 |
|
|
実中研
大西保行 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 UCC-6-JCK
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
UCC-6-JCK |
ヒト♀ |
子宮頚部 |
原発巣 |
1975 |
Nude |
sc |
100 |
|
|
実中研
大西保行 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 UCC-8-JCK
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
UCC-8-JCK |
ヒト♀ |
子宮頚部 |
原発巣 |
1980 |
Nude |
sc |
100 |
|
|
実中研
大西保行 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 UZK-3
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
UZK-3 |
ヒト♀ |
子宮頚部 |
卵巣 |
1987 |
Nude |
sc |
100 |
180 |
扁平上皮癌,HPV(+) |
阪大微研
松井義明 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 UZKAdCa-1
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
UZKAdCa-1 |
ヒト♀ |
子宮頚部 |
卵巣 |
1989 |
Nude |
sc |
100 |
120 |
頚部腺癌 |
阪大微研
松井義明 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 Watanabe 株
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
Watanabe 株 |
ヒト♀ |
子宮体部 |
体部腫瘍 |
1992 |
Nude |
sc |
60-70 |
|
低分化型腺癌、
CDDP耐性、
ER(+), PR(-) |
筑波大医
佐藤豊実 |
子宮癌/ヒト腫瘍細胞株 子宮頚癌(湯本株)
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
子宮頚癌
(湯本株) |
ヒト♀ |
子宮頚部 |
|
1974 |
Nude |
sc |
100 |
数ケ月 |
Epidemoid carcinoma
分化型 |
千葉県
がんセンター
時田尚志 |
|