卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 HAC-2
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
HAC-2 |
ヒト♀ |
卵巣 |
腹水 |
1974 |
Nude |
ip,sc |
100 |
|
clear cell
carcinoma |
霞ヶ浦医療
センター
西田正人 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 HRA
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
HRA |
ヒト |
卵巣 |
|
1987 |
Nude,BALB/c |
ip,sc |
100 |
50-70,30-40 |
|
防衛医大
菊池義公 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 IMa
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
IMa |
ヒト♀ |
卵巣 |
転移リンパ節 |
1983 |
Nude |
sc |
100 |
|
非妊娠絨毛癌,
hCG産生 |
千葉大医
高見沢裕吉 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 KF
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
KF |
ヒト |
卵巣 |
|
1984 |
Nude,BALB/c |
sc |
100 |
60 |
|
防衛医大
菊池義公 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 KF28
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
KF28 |
ヒト |
卵巣 |
|
1984 |
Nude,BALB/c |
sc |
90-100 |
100-120 |
|
防衛医大
菊池義公 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 KFr
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
KFr |
ヒト |
卵巣 |
|
1986 |
Nude,BALB/c |
sc |
100 |
60 |
CDDP耐性 |
防衛医大
菊池義公 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 KFr13
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
KFr13 |
ヒト |
卵巣 |
|
1986 |
Nude,BALB/c |
sc |
90-100 |
100 |
CDDP耐性 |
防衛医大
菊池義公 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 KOC-5C
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
KOC-5C |
ヒト♀ |
卵巣 |
卵巣 |
1992 |
Nude |
sc |
80 |
4M |
|
久留米大医
産婦人科 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 KOC-7C
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
KOC-7C |
ヒト♀ |
卵巣 |
卵巣 |
1995 |
Nude |
sc |
100 |
4M |
|
久留米大医
産婦人科 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 KOC-6Y
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
KOC-6Y |
ヒト♀ |
卵巣 |
卵巣 |
1996 |
Nude |
sc |
100 |
2M |
|
久留米大医
産婦人科 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 MCAS
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
MCAS |
ヒト |
卵巣 |
後腹膜再発病巣 |
1983 |
Nude |
sc |
100 |
|
粘液性嚢胞腺癌由来で移植された腫瘍も同様の形態を示す。JCRBに供与 |
佐賀医大
岩坂 剛 |
当センターで保有のMCASもご参照ください。
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 O-5-10
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
O-5-10 |
ヒト♀ |
卵巣 |
卵巣 |
1993 |
Nude |
sc |
80 |
90-120 |
-180℃保存 |
北里研
鈴木達夫 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 O-62-3
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
O-62-3 |
ヒト♀ |
卵巣 |
卵巣 |
1987 |
Nude |
sc |
100 |
|
-180℃保存 |
北里研
鈴木達夫 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 O-62-4
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
O-62-4 |
ヒト♀ |
卵巣 |
卵巣 |
1987 |
Nude |
sc |
100 |
|
-180℃保存 |
北里研
鈴木達夫 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 OC-3-JCK
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
OC-3-JCK |
ヒト♀ |
卵巣 |
原発巣 |
1977 |
Nude |
sc |
100 |
|
|
実中研
大西保行 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 OC-4-JCK
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
OC-4-JCK |
ヒト♀ |
卵巣 |
|
1984 |
Nude |
sc |
100 |
|
|
実中研
大西保行 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 OC-5-JCK
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
OC-5-JCK |
ヒト♀ |
卵巣 |
|
1984 |
Nude |
sc |
100 |
|
|
実中研
大西保行 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 OVA-1
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
OVA-1 |
ヒト♀ |
卵巣 |
卵巣 |
1980 |
Nude |
sc |
100 |
180 |
sevous
cystadoma carcinoma,
CEA,
CA-19.9産生 |
阪大微研
松井義明 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 SeOvCa-3
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
SeOvCa-3 |
ヒト♀ |
卵巣 |
卵巣 |
1989 |
Nude |
sc |
80 |
120 |
CA-125産生 |
阪大微研
松井義明 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 TOGY-1
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
TOGY-1 |
ヒト♀ |
卵巣 |
|
|
Nude |
|
|
|
東大婦人科より |
実中研
大西保行 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 TOGY-16
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
TOGY-16 |
ヒト♀ |
卵巣 |
|
|
Nude |
|
|
|
東大婦人科より |
実中研
大西保行 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 TOGY-18
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
TOGY-18 |
ヒト♀ |
卵巣 |
|
1981 |
Nude |
sc |
100 |
|
腺癌 |
実中研
大西保行 |
卵巣癌/ヒト腫瘍細胞株 Fusa株
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
Fusa株 |
ヒト |
腹水 |
|
1995 |
Nude |
sc |
66.7 |
|
類内膜腺癌、高分化CDDP感受性 |
筑波大医 佐藤豊実 |
|